Latest Entries
インターソ始まりました!
sevenと申します。
これからアンサーノックスでインターソとして始まりました。
ベストを尽くしたいと思います。
大学を卒してからすぐ就職したり結婚したりした友達同年がもう安定しているのに
私はまだ留学生の生活をしていて将来はどうなるかまだはっきり見えないけれど、
焦ることはないと思っていました。
自分の習得したことにはまだ十分に満足していないと感じていつまでも準備中と
いう状態の私はいいというか悪いというか考えに考えて考えが変えが変わりました。
やってみないといつまでもわからない、未経験者にすぎないだろう?
失敗してもその辛い経験が忘れられない勉強になれるだろう?
ということで、今日からアンサーノックスでスタートスイッチを押します!
ずっと前私は日本語が上手になれるなら日本で就職することができると思っていました。
そこで一生懸命日本語野勉強に励みしました。
でも、社会人になるというときになると生活できるくらい日本語しかなんでも持っていない
私本当に厳しいット心配しています。
これから日本語だけではすまず、会社でのコミュニケーションなど
仕事ぶりを築けないといけないと思います。
アンサーノックスが飛行機でしたら、私はそれの羽の一部になりたいと思っています。

これからアンサーノックスでインターソとして始まりました。
ベストを尽くしたいと思います。
大学を卒してからすぐ就職したり結婚したりした友達同年がもう安定しているのに
私はまだ留学生の生活をしていて将来はどうなるかまだはっきり見えないけれど、
焦ることはないと思っていました。
自分の習得したことにはまだ十分に満足していないと感じていつまでも準備中と
いう状態の私はいいというか悪いというか考えに考えて考えが変えが変わりました。
やってみないといつまでもわからない、未経験者にすぎないだろう?
失敗してもその辛い経験が忘れられない勉強になれるだろう?
ということで、今日からアンサーノックスでスタートスイッチを押します!
ずっと前私は日本語が上手になれるなら日本で就職することができると思っていました。
そこで一生懸命日本語野勉強に励みしました。
でも、社会人になるというときになると生活できるくらい日本語しかなんでも持っていない
私本当に厳しいット心配しています。
これから日本語だけではすまず、会社でのコミュニケーションなど
仕事ぶりを築けないといけないと思います。
アンサーノックスが飛行機でしたら、私はそれの羽の一部になりたいと思っています。

インターンシップ
こんにちは、
私はアンサーノックス会社でインターンをしているベトナム人のタオです。
今、山梨学院大学大学院 社会研究学科修士課程 1年生です。
日本に来たのは2年以上前ですが、2年間ぐらい大阪で勉強し、住んでいました、
去年、山梨県に住んでいる大学同級生の友人に誘われ、遊びに行ってきました。そのきっかけで、山梨県の美しい景色と平穏な生活が好きになって、山梨県周辺のある大学院へ進学しようと思っていました。頑張って日本語を勉強し、習った経済専門も復習しました。やっと山梨学院大学大学院を合格できました。今年の4月にこちらに引っ越してきました。
偶然、アンサースノックス会社からインターンシップの機会に連絡を貰いました。嬉しかったです。始まった時から今まで1ヵ月を経って、日本の会社の働き方を勉強になれました。
これからもっと頑張りたいと思っています。

私はアンサーノックス会社でインターンをしているベトナム人のタオです。
今、山梨学院大学大学院 社会研究学科修士課程 1年生です。
日本に来たのは2年以上前ですが、2年間ぐらい大阪で勉強し、住んでいました、
去年、山梨県に住んでいる大学同級生の友人に誘われ、遊びに行ってきました。そのきっかけで、山梨県の美しい景色と平穏な生活が好きになって、山梨県周辺のある大学院へ進学しようと思っていました。頑張って日本語を勉強し、習った経済専門も復習しました。やっと山梨学院大学大学院を合格できました。今年の4月にこちらに引っ越してきました。
偶然、アンサースノックス会社からインターンシップの機会に連絡を貰いました。嬉しかったです。始まった時から今まで1ヵ月を経って、日本の会社の働き方を勉強になれました。
これからもっと頑張りたいと思っています。

ルーカに決定!
すずでございます。
山梨市の万力公園にはカピバラさんがいますよね。
ユリエというメスのカピバラさんがいることは以前にご紹介しましたが、
お婿さんを3月に徳島から迎えていました。
そのお婿さんの名前はその時はまだありません。
でも4月にこども祭りが開催されたのですが、
その一部のコーナーに命名権争奪戦!というものが!!
オスのカピバラさんの名前の決定権をゲットできるというものがありまました。
ビンゴで優勝したら自分の好きな名前に決められるなんて!
ちょっとドキドキしてしまいますね。
そしてとうとう先日優勝を手にした5歳の男の子が名前を決めました!
名前はルーカ。
カッコいう名前がつきましたよ!
名前決定おめでとう!ルーカ!
万力公園に行った時は、カピバラコーナーのユリエとルーカ、
ぜひ注目してみてください。
まだどうなるか分かりませんが、
これからカピバラの子供も期待しています。
私も今度万力公園にカピバラさんを見に行ってこようと思います。
山梨市の万力公園にはカピバラさんがいますよね。
ユリエというメスのカピバラさんがいることは以前にご紹介しましたが、
お婿さんを3月に徳島から迎えていました。
そのお婿さんの名前はその時はまだありません。
でも4月にこども祭りが開催されたのですが、
その一部のコーナーに命名権争奪戦!というものが!!
オスのカピバラさんの名前の決定権をゲットできるというものがありまました。
ビンゴで優勝したら自分の好きな名前に決められるなんて!
ちょっとドキドキしてしまいますね。
そしてとうとう先日優勝を手にした5歳の男の子が名前を決めました!
名前はルーカ。
カッコいう名前がつきましたよ!
名前決定おめでとう!ルーカ!
万力公園に行った時は、カピバラコーナーのユリエとルーカ、
ぜひ注目してみてください。
まだどうなるか分かりませんが、
これからカピバラの子供も期待しています。
私も今度万力公園にカピバラさんを見に行ってこようと思います。