fc2ブログ

2023-12

Latest Entries

大原治雄 ブラジルの光、家族の風景

Se hoje você vê a flor
Agradeça à semente de ontem
「昨日まかれた種に感謝 今日見る花を咲かせてくれた」 - 大原治雄のメモより


「なんて素敵なフレーズなんだ!」-誉田ルシアノの感想より

ルッシーです。
今日は写真展のPRをします。

「大原治雄 ブラジルの光、家族の風景」
と題した写真展が明日10月22日〜12月4日まで
清里フォトアートミュージアムで開催されます。
日系1世である大原治雄が、おおらかなブラジルの大地、
農作業の喜び、家族への慈愛の眼差しを豊かな表現力で伝えています。

この写真展は、私のような日系ブラジル人3世が、
過去に恥じることはなく、感謝すべきであるということを教えてくれます。

日本人である私の祖父、誉田信雄(福島県出身)はブラジルに移住し、
新しい習慣を学び、新しい文化を作りました。
日本文化とブラジル文化が融合した習慣の中で、私、誉田ルシアノは育ちました。
そして私は23歳から日本に20数年住んでいます。
(相変わらず日本語はあまりできませんが。笑)

そして今、私が感じるのは日本人としてブラジルに移住し、
様々な苦労の末に、独自のスタイルを形成した日系1世の祖父母を持ち、
ポルトガル人にルーツを持つ母と結婚した日系2世の父、
この祖父母と両親に育てられたことを誇りに思い、感謝しています。

私はまだすべての写真を見ていませんが、多様性の片鱗を見せてくれる写真展であると思います。



Ohara

富士山???

アンサーノックスのルシーです

今日はスリランカの学生は仕事初めて紹介しました。日本は2週間まだいないです。

仕事までの道は3人はすごくattention, 全部見る。
だけど何探す思うた。山のちかいは大き山みった。
その時はスリランカ人言いました、それは富士さんですか?
ルシーは答えました、はい、富士さんです。

3人は考え、考え、たぶんルシーはうそ言った思うた。
だから少し後スリランカ人は私に言いました、ちょっと違うね?
私は笑いました。。。やっぱり!

外人のイメージは富士さんは雪あります。眞白じゃないから富士さんじゃない思うた。
ルシーは言いました、今は夏だから富士さんも雪はないです。

ふじさん?

外人のイメージの富士さん
これはふじさん

Communicationをまなびました

アンサーノックスのルッシーです

今週はAKのスタッフは勉強会ありました。

勉強会1

テーマはCommunicationです。
私たちはCommunicationいいしたら、もっと仕事できます。

Communicationはみんなに自分のViewを教えます。
自分は何考えます、何思う。
違う人は違う考え、違う思うあります。
だけどいつも違う人にはRespect必要です。

今週は覚えましたはCommunicationはすごくみずかしじゃない。かんたんの方法あります。
いろいろのルールあります、けどImpossibleじゃない。
SmileはいちばんかんたんのCommunication。
だから気持ちあればはぜたいかんたん。

今はこのブログよんでるあなた、あなた誰かわからない、
でも、ルッシーのそのへんな日本語のよめるの人は、気持ちある、気持ちあるだから読む。だから自分の気持ちわかる。
いつもありがとう。

勉強会2

AKのスピリッツ

アンサーノックスのルシーです

今日、AKのFacebookは新プロフィール写真と新カバー写真はチェンジしました。

その写真はAKのスピリッツあります。
私たちはいつもだれがdoorにknockしたら、ぜたいへんじしましょう。
なんで私たちは
人だけ紹介したくない
希望は紹介したい。
仕事だけ紹介したくない
希望は紹介したい。

なんでか、希望ないは何もないです。
AKカバー

ブラジルフェスタいきました

アンサーノックス、ルシーです。

日本人の友達はブラジルフェスタいきました。
乾さん Wataru Inui , Brasil Fantasticoのフラヤはありがとうございます。とても嬉しいでし。
フラヤみっただけ、だけど私はちょっとむかしの時期もどりました。

ブラジルのストロガノフ( Estrogonofe )は母の味
パルメジアーナ( Filé de Frango a Parmegiana )は父の味
ボローニャ風ソーセージ( Sanduiche de Mortadela )は自分の町の味です。

ブラジルのマンガのマウリシオヂソウザ( Gibi da Turma da Monica )は
自分の7歳ー16歳の毎日みました、partnerみたいです。
フレスコボール( Frescobol )は13歳−20歳の夏思い出です。

フェスタジュニーナ( Festa Junina )、クプアス( Cupuaçu )、アサイー( Açai )は全ブラジル人してる。
だけどタベレバ( Taperebá )は初めて、私の友達はとても美味しい言えました。
今度はタベレバを食べてみたいです。

ブラジル1

ぶら2

ブラジル3

ブラジル4

ブラジル5

«  | ホーム |  »

Translation(自動翻訳)

 

最新記事

プロフィール

answerknocks

Author:answerknocks
株式会社アンサーノックス
山梨県甲府市丸の内2-30-5 3F
TEL:055-287-6811
info@answerknocks.com

 

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

 

QRコード