fc2ブログ

2023-09

Latest Entries

寺崎コーヒーさん

アンサーノックスメンバー全員がハマっているコーヒー屋さん、
それが「寺崎コーヒー」さんです。
お店の場所は甲府の中心街。
東西はココリと岡島の間を走る通り、南北で言えばオリオン通り。
(何か通称ってありましたっけ?)

間口はほんとに小さくて、うっかりすると見過ごしてしまいます。
で・す・が!
何を食べても美味しい、何を飲んでも美味しい!という気持ちの良い裏切られ感。

人ですら行き違うことが出来ないような狭い入り口を抜けて、
はしごと階段の間のようなものを登って2Fに着くとそれはそれは別世界!

一見居心地の悪そうな椅子ですが、座ってみればおしりに根っこが生えちゃいそうです。
窓からの眺めもここが一瞬どこなのか忘れ、まるで旅先にいるかのような気分です。

コーヒーもおすすめですが、なんと言ってもマフィンとパウンドケーキ!
レモンのパウンドケーキとラズベリー&チョコレートは絶対に外せません。
ピザトーストに至っては、どうしてこんなに美味しいの?!っていうくらい美味しい!

もう、是非是非言ってみて下さい。
本当は教えたくないほどの素敵なお店。
それが「寺崎コーヒー」さんです。

とても素敵なお店で美味しお菓子はいかが?


寺崎COFFEE
山梨県甲府市丸の内1-20-22
055-233-5055
営業時間
火~金:11:30~19:00
土:11:30~22:00
日:11:30~17:00
月曜日定休


素敵な和菓子

すずでございます。
アンサーノックスには今日素敵な和菓子がありました。
洋菓子の生クリームの甘さも大好きなのですが、
餡子の甘さもやっぱり捨てがたいですよね。

美術館通りにある大野屋さんの和菓子です。

つい目を奪われてしまいます

綺麗に手作りされていて、
細かい模様や繊細な見た目が和菓子の魅力なのかなと思います。
日本人でも見入ってしまう和菓子ですし、
他の国の人が見たらもっと驚くのではなでしょうか。
変わらないし、変わってほしくない日本のお菓子です。
普段スナック菓子や、洋菓子ばかり食べてしまっていますが、
たまには食べるのがもったいないと思うような和菓子で心を満たすのも良いかも。

おまけに、朝摘み苺ぜんざいもありました。
たっぷりの餡子といちごの酸味、柔らかいお餅も入って贅沢なお菓子でした。
美味しく頂きました。

苺ぜんざい!

逸品和菓子 大野屋
本 社:美術館通店
〒400-0065
山梨県甲府市貢川2-1-2
9:00~19:00

ひっさびさパステル

久々にミノルさんのお店でパステルを頂きました。
ミノルさんのお店はお引越しをして、今は山王団地の前にあります。

私が頼んだのはパステル
ブラジルのフェイラ(青空市場)の定番・・・日本で言うと…なんだろう。
ちょっと難しいです。思い浮かびません。

でもコレ、ホントに美味しいです。
私の頼んだのは全部入り。

カルネ・・・ひき肉
オヴォ・・・たまご
ケイジョ・・・チーズ
フランゴ・・・鶏肉
パルミット・・・ヤシの芯

考えただけでヨダレが出てきます。
揚げたてあつあつのパステルを食べて、炭酸ジュースを飲んで、
身体に悪そぉぉぉ、と思いつつもやめらんないいいいいいと、
頬張ってしまいます。

ただこれ残念なことに、時間が経つといまいち。
なんででしょうね、ブラジルを代表するパン「ポンデケージョ」も、
焼き立ては美味しいんだけど、テイクアウトしてしまうと・・・
私の接するラティーノは
「冷たいものは食べない」人が多く、
給食がイヤだとか、もっと驚いたのはブラジル人がアイスコーヒーを飲まないこととか・・・。

というわけで、焼き立てで是非召し上がって下さい。
味は保証しますから!

Pastelaria Brasil
山梨県中央市東花輪1101の山王団地前
080-3405-0853


美味しいノアの箱舟

先日ある集まりがあって、素敵な先輩方とご一緒する機会がありました。
先輩に送迎までして頂いたのですが、
とても素敵なレストランでお食事までご一緒させて頂きました。

富士川町(旧増穂町)にある「ノアの箱舟」さんです。
ウッドベースで落ち着いた店内、広々としたテーブル、気持ちの良い空間で、
出てきたお料理に更に驚かされました。

綺麗な盛り付けも去ることながら、そのボリュームに圧倒されてしまいます。

人気メニューのパンが器のビーフシチュー
ビーフシチュー

目玉焼きののったハンバーグ
目玉焼きののったハンバーグ

食欲をそそるチキンステーキ
チキンステーキ

これでもか!の大盛りシーフードチーズリゾット
大盛りシーフードチーズリゾット

味も抜群!
アンサーノックスのある甲府からはちょっと遠いけど、
数あるメニューを制覇したくなる素敵なレストランです。
急いでオリーブの枝をくわえて戻らなくては!

素敵な店内  小物も可愛いです

レストラン ノアの箱舟
0556-22-0299
〒400-0501
山梨県南巨摩郡増穂町青柳町2丁目316-3
PM11:30~PM10:00
定休日 第2・第4日曜日


大きなスイカ

みのるさんのお店で不思議なモノを発見しました。
大きなスイカです。

minoruさんが小さく見えます

見た目はスイカというよりも巨大なキュウリのようなヘチマのような、ひょうたんのような。
ですが確かにコレは「melancia(メロンシーア)」スイカだそうです。

切れば中は赤い日本のスイカと同じなのだとか。
聞けばフルーツ王国ブラジルには、皮のもっと濃い緑のものや、
日本のように黒のストライプが入ったもの、
丸くて大きなタイプなど、色々あるそうです。
「黄色いスイカだけはない」
とのことで、日本の黄色いスイカはちょっと珍しいようです。

ちなみに写真のスイカは1個約1000円。
でも冷蔵庫には入りませんね。
まな板の上に乗るかな。

そんな話題ごと楽しんで下さい。
みのるさんのお店に注文したら用意してくれるそうです。

甘いスイカなら大きくても小さくてもいいですね。

ブラジルカラーの素敵な店内です

Pastelaria Brasil
山梨県中央市西花輪3552-7
080-3405-0853


«  | ホーム |  »

Translation(自動翻訳)

 

最新記事

プロフィール

answerknocks

Author:answerknocks
株式会社アンサーノックス
山梨県甲府市丸の内2-30-5 3F
TEL:055-287-6811
info@answerknocks.com

 

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

 

QRコード