Latest Entries
すきすきミント
食後や口寂しい時に口にするモノ、お好きなものは何ですか?
キャンディーは口の中の滞在時間が長すぎるし、
ガムは捨てるタイミングを逃すと、やっぱり無駄な滞在時間が長くなるし、
捨てる時まで包み紙を持っていなきゃいけないし・・・
というわけで、バリボリ噛めるこのミントが最近のお気に入りです。
出会いはリコマールさんでの会計時に焼肉屋さんで
ガムをサービスしてくれるように渡されたのがきっかけです。
ラムネよりも少し硬い食感ですが、ハッカ砂糖とでも言えばよいのか、
落雁にも似た、とても食べやすいミントキャンディーです。
「ペッツ」よりも少し大きめのサイズで、食べ応えもセルチーニョ
(ポルトガル語でちょうどよい・ピッタリ)!
ブラジル人の友人曰く、日本のように一粒一粒が個包装になっていないので不便だ!
とのことですが、その分ゴミが出ないので、ものぐさな私には面倒くさくありません。
詳しいことはわかりませんが、多分ブラジル製です。
エスティーロ・ブラジルさんで、3個100円という価格もリーズナブル。
レジの左側のキャンディーの棚に置いてあります。

キャンディーは口の中の滞在時間が長すぎるし、
ガムは捨てるタイミングを逃すと、やっぱり無駄な滞在時間が長くなるし、
捨てる時まで包み紙を持っていなきゃいけないし・・・
というわけで、バリボリ噛めるこのミントが最近のお気に入りです。
出会いはリコマールさんでの会計時に焼肉屋さんで
ガムをサービスしてくれるように渡されたのがきっかけです。
ラムネよりも少し硬い食感ですが、ハッカ砂糖とでも言えばよいのか、
落雁にも似た、とても食べやすいミントキャンディーです。
「ペッツ」よりも少し大きめのサイズで、食べ応えもセルチーニョ
(ポルトガル語でちょうどよい・ピッタリ)!
ブラジル人の友人曰く、日本のように一粒一粒が個包装になっていないので不便だ!
とのことですが、その分ゴミが出ないので、ものぐさな私には面倒くさくありません。
詳しいことはわかりませんが、多分ブラジル製です。
エスティーロ・ブラジルさんで、3個100円という価格もリーズナブル。
レジの左側のキャンディーの棚に置いてあります。
