Latest Entries
広告で作るお菓子の箱
ガイコクジンの子供たちに折り紙を折って見せるととても喜んでくれます。
私は鶴程度しか折ることが出来ないのですが、
最近は時間のある時に頑張って折りためておいて、
子供が来てくれた時にプレゼントするのを楽しみにしています。
折り紙という程のことはないのですが、
オフィスでお菓子を分ける時に便利なので、広告を使ってこんな箱を作っています。

日本人なら一度は目にしたことのあるものだと思うのですが、
ガイコクジンの方には物珍しいようで、時々驚かれます。
でも、お菓子を分けても、お茶がらを捨てても、何にでも使えて意外に便利なのです。
なので、時間があるとすずと二人せっせと折って使います。
貧乏くさいとか暇人だとか言われることもありますが(!)、
新聞紙と一緒に捨てる広告も減るし、気に入っています。
ああ、もっと折り紙を知っていたらなぁ・・・と思いつつも、
1度折ると次には思い出せなくなっているので多分才能がないのだと思います。
そんな私にはちょうどいい手軽さなのですが、これ一体何という名前の箱なのでしょうか。
そもそも名前があるのかどうか・・・。
どなたか知っていたら教えてください。
私は鶴程度しか折ることが出来ないのですが、
最近は時間のある時に頑張って折りためておいて、
子供が来てくれた時にプレゼントするのを楽しみにしています。
折り紙という程のことはないのですが、
オフィスでお菓子を分ける時に便利なので、広告を使ってこんな箱を作っています。

日本人なら一度は目にしたことのあるものだと思うのですが、
ガイコクジンの方には物珍しいようで、時々驚かれます。
でも、お菓子を分けても、お茶がらを捨てても、何にでも使えて意外に便利なのです。
なので、時間があるとすずと二人せっせと折って使います。
貧乏くさいとか暇人だとか言われることもありますが(!)、
新聞紙と一緒に捨てる広告も減るし、気に入っています。
ああ、もっと折り紙を知っていたらなぁ・・・と思いつつも、
1度折ると次には思い出せなくなっているので多分才能がないのだと思います。
そんな私にはちょうどいい手軽さなのですが、これ一体何という名前の箱なのでしょうか。
そもそも名前があるのかどうか・・・。
どなたか知っていたら教えてください。