Latest Entries
ホタル
私の住む山梨市では毎年「ホタル祭り」というお祭りがあるのですが、
ここ何十年もホタルを見たことはありませんでした。
子供の頃東京に住んでいた私にとって、祖父母の住む山梨に
遊びに来ることは全てが冒険のようでした。
中でも街灯の少ない裏庭に祖母と一緒に行って、
小川の上を飛ぶホタルをみたことは強烈な出来事として、
今でもハッキリと記憶に残っています。。
「ホタル草(くさ)」という葉に水滴をつけてホタルと一緒にかごに入れてもらい、
枕元に置いてホタルの灯りを感じながら眠りについたことも思いだします。
それから30年以上が経って、ホタルを見ることも
思いだすこともなくなった生活でしたが、
先日東京から帰省していた友人宅に遊びに行くと、
冗談のように沢山のホタルを鑑賞することが出来ました。
最初はどこにいるのかわからなかったホタルも目が慣れてくると
あまりの数の多さに驚きました。
小川のせせらぎを聞いたのは何年ぶりだったでしょうか。
そこここに飛び交うホタルはまるで作りものかのように美しかったです。
すごく素敵だったので、欲張って写真を撮ろうとしたら、
ミドリムシのようになってしまいました。
ホタルはブラジルにもいるそうで、ポルトガル語では「vagalume(ヴァガルミ)」と言うそうです。
サンバのリズムで光ったりするのかな。

ここ何十年もホタルを見たことはありませんでした。
子供の頃東京に住んでいた私にとって、祖父母の住む山梨に
遊びに来ることは全てが冒険のようでした。
中でも街灯の少ない裏庭に祖母と一緒に行って、
小川の上を飛ぶホタルをみたことは強烈な出来事として、
今でもハッキリと記憶に残っています。。
「ホタル草(くさ)」という葉に水滴をつけてホタルと一緒にかごに入れてもらい、
枕元に置いてホタルの灯りを感じながら眠りについたことも思いだします。
それから30年以上が経って、ホタルを見ることも
思いだすこともなくなった生活でしたが、
先日東京から帰省していた友人宅に遊びに行くと、
冗談のように沢山のホタルを鑑賞することが出来ました。
最初はどこにいるのかわからなかったホタルも目が慣れてくると
あまりの数の多さに驚きました。
小川のせせらぎを聞いたのは何年ぶりだったでしょうか。
そこここに飛び交うホタルはまるで作りものかのように美しかったです。
すごく素敵だったので、欲張って写真を撮ろうとしたら、
ミドリムシのようになってしまいました。
ホタルはブラジルにもいるそうで、ポルトガル語では「vagalume(ヴァガルミ)」と言うそうです。
サンバのリズムで光ったりするのかな。
