Latest Entries
中央市の「ARMAZEM」
新たなお店のご紹介です。
中央市にある「ARMAZEM(アルマゼン)」さん。
ここの目玉は自前の窯で焼く美味しいピザ!
中でも日本では絶対に食べたことのない
「carne seca(カルネ セカ)とcaturury(カトゥピリ)」!!!
カルネセカとは干し肉、カトゥピリはブラジルのクリームチーズ。
これがカリカリのマッサ(生地)と良く合ってとっても美味しいんです。

そしてそしてパステルはこのサイズ!
先日のブログでブラジルのパステルはちょっと大げさにいうとティッシュの箱くらいのサイズだと
説明しましたが、これは本当に大げさではなくてティッシュの箱くらいのサイズがあります。

ブラジルでは具の少ないパステルを「風が入ったパステル」と呼ぶそうですが、
これは本当に具がぎっしり。
重いくらいのパステルはどうやって食べていいか迷っちゃいます。
アルマゼンさんは味だけでなくお店のインテリアもとっても素敵です。
明日のブログでは店内の様子をお伝えしたいと思います。
中央市にある「ARMAZEM(アルマゼン)」さん。
ここの目玉は自前の窯で焼く美味しいピザ!
中でも日本では絶対に食べたことのない
「carne seca(カルネ セカ)とcaturury(カトゥピリ)」!!!
カルネセカとは干し肉、カトゥピリはブラジルのクリームチーズ。
これがカリカリのマッサ(生地)と良く合ってとっても美味しいんです。

そしてそしてパステルはこのサイズ!
先日のブログでブラジルのパステルはちょっと大げさにいうとティッシュの箱くらいのサイズだと
説明しましたが、これは本当に大げさではなくてティッシュの箱くらいのサイズがあります。

ブラジルでは具の少ないパステルを「風が入ったパステル」と呼ぶそうですが、
これは本当に具がぎっしり。
重いくらいのパステルはどうやって食べていいか迷っちゃいます。
アルマゼンさんは味だけでなくお店のインテリアもとっても素敵です。
明日のブログでは店内の様子をお伝えしたいと思います。