Latest Entries
チョコバナナで鬼退治
2月3日の節分にアンサーノックスの近所でお祭りがあると聞いて、
メンバー3名で通称「大神さん」に行って参りました。
最初に目指したのは「横近習(よこきんじゅ)町大神宮」

早速鬼たちが登場します。
鬼に抱かれた子供は死に物狂いで泣き叫んでいて、
なんだかみているこっちが気の毒になりますが、
従姉妹の子供を連れてきて脅かしたい願望もうっすら芽生えてしまいます。

意外にも大人にはフレンドリーな鬼の方々から節分の豆を頂きました。

このお祭り、春を呼ぶお祭りとのことですが、
沿道の露店には熊手・だるま・切りざんしょうを売るお店が目立ちます。
本当は福を引っかけてくれそうな大きな熊手が欲しかったのですが、
一番安い熊手を購入・・・
それでもおじさんは
「小さくても熊手は熊手だよ、大丈夫」と、慰めてくれました。
来年はもっと大きな熊手を買うぞ!と
きびだんごチョコバナナに喜ぶメンバーを横目に決意を固めました。
熊手とチョコバナナ


露店を歩いて行くと、ひときわ賑やかに人だかりしている場所があります。
実はこのお祭り、二つのお宮のお祭りが同時に開催されているらしく、
人だかりしている場所は柳町大神宮でした。
「甲府3大祭り」と言われているだけあって、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
メンバー3名で通称「大神さん」に行って参りました。
最初に目指したのは「横近習(よこきんじゅ)町大神宮」

早速鬼たちが登場します。
鬼に抱かれた子供は死に物狂いで泣き叫んでいて、
なんだかみているこっちが気の毒になりますが、
従姉妹の子供を連れてきて脅かしたい願望もうっすら芽生えてしまいます。


意外にも大人にはフレンドリーな鬼の方々から節分の豆を頂きました。

このお祭り、春を呼ぶお祭りとのことですが、
沿道の露店には熊手・だるま・切りざんしょうを売るお店が目立ちます。
本当は福を引っかけてくれそうな大きな熊手が欲しかったのですが、
一番安い熊手を購入・・・
それでもおじさんは
「小さくても熊手は熊手だよ、大丈夫」と、慰めてくれました。
来年はもっと大きな熊手を買うぞ!と
熊手とチョコバナナ




露店を歩いて行くと、ひときわ賑やかに人だかりしている場所があります。
実はこのお祭り、二つのお宮のお祭りが同時に開催されているらしく、
人だかりしている場所は柳町大神宮でした。
「甲府3大祭り」と言われているだけあって、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。