Latest Entries
新県立図書館来館者50万人
すずでございます。
甲府駅北口にある新県立都市間が開館したのが
つい先日だったような気がしてならないのですが、
半年を経て50万人の来館者を達成したというニュースがありました!
旧図書館の利用は年間17万人から18万人程度だったことを考えると、
すっごいことです!
アンサーノックス事務所からとっても近い図書館ですが、
まだ行けていません・・・。
外観を見てもすごく綺麗ですし、中の設備もすごい整っています。
ホームページもとても便利でサイトから本を検索することもできます。
書名や著者名、出版社や内容注記等のキーワードでも調べることができます。
「あれ、あの本は・・・?」
と思った時にすぐ調べられそうです。
さらに座席空き状況の確認もできてしまいます。
来館者が多い図書館だからこそ活用できることだと思います。
このままいけば1年で100万人!
活気のある図書館ですし活用方法もいろいろ!
どんどん図書館の利用価値を上げていってほしいと思います。
甲府駅北口にある新県立都市間が開館したのが
つい先日だったような気がしてならないのですが、
半年を経て50万人の来館者を達成したというニュースがありました!
旧図書館の利用は年間17万人から18万人程度だったことを考えると、
すっごいことです!
アンサーノックス事務所からとっても近い図書館ですが、
まだ行けていません・・・。
外観を見てもすごく綺麗ですし、中の設備もすごい整っています。
ホームページもとても便利でサイトから本を検索することもできます。
書名や著者名、出版社や内容注記等のキーワードでも調べることができます。
「あれ、あの本は・・・?」
と思った時にすぐ調べられそうです。
さらに座席空き状況の確認もできてしまいます。
来館者が多い図書館だからこそ活用できることだと思います。
このままいけば1年で100万人!
活気のある図書館ですし活用方法もいろいろ!
どんどん図書館の利用価値を上げていってほしいと思います。