fc2ブログ

2013-07

Latest Entries

フィリピンの挨拶は

すずでございます。
フィリピンのことを調べていたら、
びっくりすることがありました。

何かと日本人なら言葉にする「よろしく」。
日本では、初対面の誰かとあいさつを交わす時に、
今後ともよろしくお願いします、と未来のことを考えて「よろしく」、
と言葉を付けますよね。
ですがフィリピンではそれはありません。
「よろしく」という概念がないそうです。
ということは、日本にいるフィリピン人は
みんな日本に来てから覚えた言葉なのです。
最初は違和感があったでしょうね。

さらには「いただきます」も「いってきます」「ただいま」「おかえり」
などのあいさつもありません。
無言で出かけ無言で帰ってくるのです。
突然いなくなっていたらびっくりすると思うのですが、
どうやら「いってきます」に関しては行先を告げるのは疚しい証拠、
という考えがあるらしいのです。
だから「いってきます」を言う日本人は浮気者が多いと思う人もいるんだとか。

日本の考え方と全然違いますね。
行先を言わない方が怪しいような気がします。

道路を歩いている時も知人と会ったときに会釈や、
立ち止まって挨拶や手を振ったりもあまりしません。
するなら”眉毛を上下させる”、この程度です。
失礼にも当たりません。

挨拶1つにしても、日本と全然違います。
日本にきたばかりのフィリピン人は、大変なことでしょう。
それでも日本の習慣を身に着けているフィリピン人はとても多いです。
フィリピンの人々がどれだけ頑張っているのかがわかるような気がしました。

«  | ホーム |  »

Translation(自動翻訳)

 

最新記事

プロフィール

answerknocks

Author:answerknocks
株式会社アンサーノックス
山梨県甲府市丸の内2-30-5 3F
TEL:055-287-6811
info@answerknocks.com

 

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

 

QRコード