Latest Entries
今年の七夕
すずでございます。
今日は7月7日、七夕ですね。
今年も朝から雨が降ったりやんだりの繰り返し。
彦星と織姫があうことがかないませんでした。
梅雨入りして毎年迎えるこの日は、
どうしても雨ばかりになってしまいます。
いつ2人は会えるのでしょうか。
甲府市中心街や学院大学では毎年恒例のお祭りも開催しています。
みなさんは行かれました?
七夕とはもともと中国から伝わったものですが、
現在は他の国にも伝染し祝われています。
遠い国ブラジルでも7日と8日に日本と同じように、
鮮やかな飾り町は飾り付けられて、
さらには笹の葉が設置され、短冊には横文字で祈りをこめます。
ブラジルの面白いのが短冊のカラーで意味合いが違うこと。
色によって、平和・希望・お金・愛・健康・・・・と意味があるらしい。
どっかで言い伝えが変わったのでしょうか。
でも色分けあったらそれはなんか願いが利くような気がしますね。
今日もあと少し、
あなたは短冊に何を祈りましたか?
七夕を楽しみましょう。
今日は7月7日、七夕ですね。
今年も朝から雨が降ったりやんだりの繰り返し。
彦星と織姫があうことがかないませんでした。
梅雨入りして毎年迎えるこの日は、
どうしても雨ばかりになってしまいます。
いつ2人は会えるのでしょうか。
甲府市中心街や学院大学では毎年恒例のお祭りも開催しています。
みなさんは行かれました?
七夕とはもともと中国から伝わったものですが、
現在は他の国にも伝染し祝われています。
遠い国ブラジルでも7日と8日に日本と同じように、
鮮やかな飾り町は飾り付けられて、
さらには笹の葉が設置され、短冊には横文字で祈りをこめます。
ブラジルの面白いのが短冊のカラーで意味合いが違うこと。
色によって、平和・希望・お金・愛・健康・・・・と意味があるらしい。
どっかで言い伝えが変わったのでしょうか。
でも色分けあったらそれはなんか願いが利くような気がしますね。
今日もあと少し、
あなたは短冊に何を祈りましたか?
七夕を楽しみましょう。