Latest Entries
これぞ多文化交流!!
すずでございます。
昨日は、とっても素敵な夕食会を開きました。
なにせ、ブラジル人はもちろんのこと、他にはアメリカ人、
フランス人までいて、とっても賑やか!そして多言語!
レストランはヒマラヤさんですし、ネパール人のオーナーもいました。
いろんな言葉が行き交う楽しい食事でした。
ブラジル人とは毎日話しをするのですが、
アメリカ人とは中々機会はなく、フランス人に関しては、
話すのも初めてです。
ポルトガル語も英語もフランス語も話せない私ですが、
日本語堪能な彼女たちに助けられ、楽しくお話させて頂きました。
日本でのほほんと暮らしている私なんかよりも、
ずっと優秀で国際交流に携わっている方たちでしたので、
もっと頑張らなければと感化されたように思います。
難しい話しをしたわけではないのですが、
何か強い気持ちがあって、今この地にいるのだということが、
すごく伝わってきました。
彼女たちとの出会いが良い出会いだと思い、
とても良い一夜でした。
(お料理とっても美味しかったので、こちらはまた後日)
昨日は、とっても素敵な夕食会を開きました。
なにせ、ブラジル人はもちろんのこと、他にはアメリカ人、
フランス人までいて、とっても賑やか!そして多言語!
レストランはヒマラヤさんですし、ネパール人のオーナーもいました。
いろんな言葉が行き交う楽しい食事でした。
ブラジル人とは毎日話しをするのですが、
アメリカ人とは中々機会はなく、フランス人に関しては、
話すのも初めてです。
ポルトガル語も英語もフランス語も話せない私ですが、
日本語堪能な彼女たちに助けられ、楽しくお話させて頂きました。
日本でのほほんと暮らしている私なんかよりも、
ずっと優秀で国際交流に携わっている方たちでしたので、
もっと頑張らなければと感化されたように思います。
難しい話しをしたわけではないのですが、
何か強い気持ちがあって、今この地にいるのだということが、
すごく伝わってきました。
彼女たちとの出会いが良い出会いだと思い、
とても良い一夜でした。
(お料理とっても美味しかったので、こちらはまた後日)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://answerknocks.blog20.fc2.com/tb.php/1038-d1d6851c