Latest Entries
山梨2位!?
すずでございます。
いきなりですが・・・何が2位だったかというと、
今年の春の花粉飛散量!
ただでさえ花粉症の人は大変な時期で、
私も人のことを言えない状態でした。
社内でも初めて花粉症かも・・・と言っている人もいたりで、
その花粉の飛散量の多さを物語っているようです。
去年の3.6倍もの量が舞ったと調査結果がでたそうです。
日本にきて初めて花粉症になった外国人も多いようです。
ブラジルやペルー、中国は花粉症はないと聞きました。
どうやら杉の木などの花粉が飛んでいないからのようですが、
日本の食生活も合わさって花粉症発症となるようです。
特に山梨は花粉の多い県です。
今年の春はお疲れ様でした。
秋はどうなんだろうか・・・と心配してしまいますが、
来年は少ないようですので先は明るいのかも。
みなさんもお体は大事に!
今年の夏は猛暑!?今のうちから体力づくりが必要です!
いきなりですが・・・何が2位だったかというと、
今年の春の花粉飛散量!
ただでさえ花粉症の人は大変な時期で、
私も人のことを言えない状態でした。
社内でも初めて花粉症かも・・・と言っている人もいたりで、
その花粉の飛散量の多さを物語っているようです。
去年の3.6倍もの量が舞ったと調査結果がでたそうです。
日本にきて初めて花粉症になった外国人も多いようです。
ブラジルやペルー、中国は花粉症はないと聞きました。
どうやら杉の木などの花粉が飛んでいないからのようですが、
日本の食生活も合わさって花粉症発症となるようです。
特に山梨は花粉の多い県です。
今年の春はお疲れ様でした。
秋はどうなんだろうか・・・と心配してしまいますが、
来年は少ないようですので先は明るいのかも。
みなさんもお体は大事に!
今年の夏は猛暑!?今のうちから体力づくりが必要です!
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://answerknocks.blog20.fc2.com/tb.php/1203-181f6b69