fc2ブログ

2023-09

Latest Entries

須玉町

すずでございます。
みなさん、山梨県にある須玉町、
もちろんご存じだと思います。
さて、須玉町、なんて読みます?

山梨日日新聞にて面白い記事がありました。
地名の読み方!
確かに、それってちょっとアレ?と思うところってありますよね。
その中でも須玉町の読み方は知っていますか?
「すたまちょう」「すだまちょう」
事典にもどうやらどちらの読み方も見られるらしい。
うーん、どっちも聞くしどっちも正解な気がする、
と思ってしまいましたが、
正解は「すたまちょう」とのこと!
正式に決まったのは90年4月のことらしく、
広報には「すたま」とあるのに、
案内標識やニュースでは「すだま」と読まれていて、
「すたま」に統一することが決まったとのことです。

なるほどーそれで「すたま」という人と「すだま」という人がいるんですね。
山梨県民なら覚えておきたい地域の情報でした。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://answerknocks.blog20.fc2.com/tb.php/1526-84d8701b

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

Translation(自動翻訳)

 

最新記事

プロフィール

answerknocks

Author:answerknocks
株式会社アンサーノックス
山梨県甲府市丸の内2-30-5 3F
TEL:055-287-6811
info@answerknocks.com

 

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

 

QRコード