Latest Entries
各国の漢字表記
2日連続すずでございます。
偶然ブラジルの漢字表記を目にしました。
みなさんは知っていますか?
こう書くのです!
”伯剌西爾”
一般的ではないみたいですがこうとも書くそうです。
”武良尻”
そういえば中学・高校の時の世界史の授業の時に所かしこで
さまざまな国の漢字表記が出てきては覚えて勉強をしていたような気がします。
(社会系はまったく頭に入らず苦手で日本の年号さえもカオリさんに指導を受ける始末・・・
というぐらい日本史・世界史・地理・経済はさっぱりです。)
でも漢字表記だけはなんか面白かった覚えがあります。
(でも一般的なところしか覚えていません・・・。)
あの国は?この国は?とちょっと興味をそそられる気がします。
意外に調べてみると面白いかもしれません。
ちなみにペルーはというと・・・
”秘露”
と書くそうです。
偶然ブラジルの漢字表記を目にしました。
みなさんは知っていますか?
こう書くのです!
”伯剌西爾”
一般的ではないみたいですがこうとも書くそうです。
”武良尻”
そういえば中学・高校の時の世界史の授業の時に所かしこで
さまざまな国の漢字表記が出てきては覚えて勉強をしていたような気がします。
(社会系はまったく頭に入らず苦手で日本の年号さえもカオリさんに指導を受ける始末・・・
というぐらい日本史・世界史・地理・経済はさっぱりです。)
でも漢字表記だけはなんか面白かった覚えがあります。
(でも一般的なところしか覚えていません・・・。)
あの国は?この国は?とちょっと興味をそそられる気がします。
意外に調べてみると面白いかもしれません。
ちなみにペルーはというと・・・
”秘露”
と書くそうです。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://answerknocks.blog20.fc2.com/tb.php/225-b6f6e764