fc2ブログ

2023-09

Latest Entries

パネトーネとチョコトーネ

パネトーネと言えば、イタリアの菓子パンですが、
この時期、山梨の南米料理のお店・食材を扱うお店でも目にすることができます。
ブリオッシュのような甘い生地にドライフルーツが混ぜてあり、サイズも2サイズ。
家族で食べたり、友人に配ったりという伝統があるそうで、
派遣会社でこれを配るところもあるとか、ないとか。
素敵な心遣いですね。
聞いた話によるとこのミラノ出身のパネトーネ、
現在では生産も消費もブラジルが世界一なんだとか。
道理で、この時期ブラジル食材(ペルー食材のお店も同じですが)を扱うお店では、
まさに山のように積まれたパネトーネを目にすることができます。

パネトーネ

日本でいう、「餅を配る」的なものでしょうか。
このケーキ(パン)私はドライフルーツが苦手なため食べることができませんが、
そんな私に友人がコレをすすめてくれました!
チョコトーネ!

チョコトーネ

小さいサイズのチョコトーネを頂いたのですが、
一見マフィンのようで、生地はブリオッシュのよう、そこにチョコチップが入っています。
一説によると、何も入っていないプレーンタイプの幻のパネトーネもあるとかないとか。
是非トライしてみたいものです。
独特形状とデザインのボックスは、リビングに置いてあるだけでもわくわくしてきます。
クリスマスソングの流れる季節、街でこのボックスを見かけたら、
是非試してみませんか?
もちろんお土産にも喜ばれますよね!

メーカーは様々

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://answerknocks.blog20.fc2.com/tb.php/231-51aaa874

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

Translation(自動翻訳)

 

最新記事

プロフィール

answerknocks

Author:answerknocks
株式会社アンサーノックス
山梨県甲府市丸の内2-30-5 3F
TEL:055-287-6811
info@answerknocks.com

 

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

 

QRコード