Latest Entries
本格北インド料理 SURYA(スーリヤ)さんの食べ放題ランチ
インド料理はスパイスが苦手ですぅ~と言うすずを無理やり連れて、
県立美術館前にあるスーリヤさんにお邪魔しました。
お昼のランチは950円で食べ放題。
この日はキーマカレー・ベジタブルカレー・ダルカレー(豆)
・チキンカレー・バーベキューカレーの5種類のカレーと、
デザート、サフランライス、サラダ、そしてそしてオーダーしてから
すぐに焼きたてを持ってきて下さるナンの食べ放題でした。

スパイスはイヤです、辛いものはイヤです、知らないものは食べません・・・
と嫌がるすずも一口食べた途端、
「美味しいです!」と目を輝かせました。
私よりも多く、軽く2.5人前は食べたすず・・・
次はどこのインド料理を食べに行きますか?と言い出す程。
ところでこのスーリヤさん、5月のゴールデンウィーク後には
昭和町のオギノJOYの前に移転されるそうです。
アンサーノックスからはさらに行きやすくなります。
店長のムケシュさんはとってもノリの良い話しやすい方です!
ランチドリンクALL100円も魅力的で、ラッシーとチャイを堪能させていただきました。
店長のムケシュさん!

本格北インド料理 スーリヤ
貢川店(美術館前店)
甲府市貢川1-3-18
県立美術館前2F
055-227-6979
県立美術館前にあるスーリヤさんにお邪魔しました。
お昼のランチは950円で食べ放題。
この日はキーマカレー・ベジタブルカレー・ダルカレー(豆)
・チキンカレー・バーベキューカレーの5種類のカレーと、
デザート、サフランライス、サラダ、そしてそしてオーダーしてから
すぐに焼きたてを持ってきて下さるナンの食べ放題でした。


スパイスはイヤです、辛いものはイヤです、知らないものは食べません・・・
と嫌がるすずも一口食べた途端、
「美味しいです!」と目を輝かせました。
私よりも多く、軽く2.5人前は食べたすず・・・
次はどこのインド料理を食べに行きますか?と言い出す程。
ところでこのスーリヤさん、5月のゴールデンウィーク後には
昭和町のオギノJOYの前に移転されるそうです。
アンサーノックスからはさらに行きやすくなります。
店長のムケシュさんはとってもノリの良い話しやすい方です!
ランチドリンクALL100円も魅力的で、ラッシーとチャイを堪能させていただきました。
店長のムケシュさん!

本格北インド料理 スーリヤ
貢川店(美術館前店)
甲府市貢川1-3-18
県立美術館前2F
055-227-6979
コメント
おいしいそうですね
お待ちしています!
私もインド料理の詳しい知識はないのですが、
(どれを頂いても美味しいので!)
考えてみれば、日本ですら西と東などと言いますから当然かもしれませんね。
弊社に登録している方の国、中国やブラジルは日本の20倍以上の国土がありますので、
南北では文化も全然違うようです。
自分のまだ知らない文化に出会える幸せが毎日あることに感謝しています!
是非甲府にお出かけ下さい。
これからですと4月上旬の2週間くらいがおすすめです。
桃の花が満開を迎えると甲府盆地は濃いピンクに包まれてとても綺麗です!
(どれを頂いても美味しいので!)
考えてみれば、日本ですら西と東などと言いますから当然かもしれませんね。
弊社に登録している方の国、中国やブラジルは日本の20倍以上の国土がありますので、
南北では文化も全然違うようです。
自分のまだ知らない文化に出会える幸せが毎日あることに感謝しています!
是非甲府にお出かけ下さい。
これからですと4月上旬の2週間くらいがおすすめです。
桃の花が満開を迎えると甲府盆地は濃いピンクに包まれてとても綺麗です!
コメントの投稿
トラックバック
http://answerknocks.blog20.fc2.com/tb.php/305-f32452c8
「北インド料理」と「北」がつくということは、「南」とか「中央」とかと違うんでしょうね。
初めて知りました。でも、大きい国土、人口の多さから言えば当然かも…。
勉強になりました。
「インド料理」の店は、一度しか訪れたことがありません。
かおりさんに教えて頂いた、銀座の「ナイル」です。
そこもおいしかったのですが、今日のブログを拝見して、甲府まで出掛けたくなりました。