fc2ブログ

2023-12

Latest Entries

偶然遭遇!?

すずでございます。
先日農家のお宅を訪れた際に、偶然ある生物に遭遇!!

それは・・・

タヌキさんが!!

タヌキ!!

イラストのようなタヌキさんが、4~5m横の庭をスタスタスタっと歩いていました。
タヌキさんもこちらに人がいることに気づき、ピタと足をとめてびっくりしている様子。
数秒見つめあった後、去って行ってしまいました。

動物園でしか見たことがないタヌキさんがこんな場所にいるなんて!!
とかなり衝撃的でした。
野生のタヌキさんがこんな甲府で見ることができるとは思っていませんでしたが、
食糧がなくて下りてきたのかな?と心配になりました。
またどこかでお会いできたら!と期待しています。

コメント

コメントが遅く失礼なのですが

甲府市内でもタヌキが出没するのですね。

我が家も、県庁所在地の市ですが、中心街から離れた住宅街で、タヌキは見かけたことはないものの、キツネやイタチはよく(と言っても、相手も遠慮して「こそっと」ですが)見かけます。

ニホンザルも時折、ご近所の庭で寛いでいます。

東京23区にサルが現れると、全国ニュースで報道されます。
それを視ると、警官が出動して捕り物騒動。
挙げ句に逃げられた、と。

我が家周辺で、「サルが出ました」と警察署へ電話したら…。
「なぜ、そんなことで電話してくるの?」と𠮟られそうです。

東京のサルと田舎のサル。
どうも、不公平のような気がします。

お返事が遅くなって申し訳ございません。コメント頂きましてありがとうございました。

甲府市内でタヌキがでることは私も知りませんでした。
もっと山にいるものだと思っておりましたのでびっくりしました。

キツネやイタチやサルがいる街に住んでいらっしゃるのですね。
イタチは外見がとても可愛く見えるので、私も見てみたいです。

東京でのサル出没ニュースは私も見たことがあります。
私がいる街でサルの報道はないので、いないのだと思いますが、
多分いれば県内ニュースにはなると思います。

すでにサルが見られる街にとったら当たり前になりつつあるのでしょうか?
サルが現れることは同じはずなのに、扱いが違うのは不思議な感じがします。
でもたくさんの動物が見られる街は彼らにとったら住みよいと思いそこにとどまっているのかもしれないですね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://answerknocks.blog20.fc2.com/tb.php/354-0ffe574a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

Translation(自動翻訳)

 

最新記事

プロフィール

answerknocks

Author:answerknocks
株式会社アンサーノックス
山梨県甲府市丸の内2-30-5 3F
TEL:055-287-6811
info@answerknocks.com

 

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

 

QRコード