Latest Entries
EU ❤ BRASIL
タイトルは『エウ ラブ ブラジル』と読みます。
I ❤ BRASIL
ということです。
Fenix Brasilさんにお邪魔すると店内はワールドカップの
盛り上がりを感じさせるディスプレイになっていました。

ブラジル・ペルー(山梨にはペルーの方も結構いらっしゃいます)
そして日本と3国の国旗のシンボルカラーでにぎやかにデコレーションされています。

そしてそしてワールドカップの観戦グッズ(というのでしょうか)をみつけました。

ラバーバンドタイプのミサンガです。

3タイプが入っています。
柄はこんな感じで、
1本目がタイトルの EU ❤ BRASIL
でも裏は I ❤ BRAZIL
となっています。
ブラジルは英語だとBRAZILですが、ポルトガル語だとBRASILになります。
なので2本目も当然英語とポルトガル語の対訳になっていて、
BRASIL O MELHOR FUTEBOL
BRAZIL THE BEST SOCCER
3本目はブラジルの国旗をアレンジしたモノ。


カナリアイエローのユニフォームはもちろん日本でも有名ですが、
今年のワールドカップにはこんなミサンガで応援するのも面白いかもしれません。
ミサンガと言えば、発祥の地はもちろんブラジル。
Jリーグ発足当時に流行して以来、ミサンガの作り方の本なども出版されていて、
すっかり市民権を得たようですが、ブラジルではミサンガとは呼ばないらしく、
その辺の事情も多少複雑なようですね。
(フィタ[ボンフィン]が日本でのミサンガにあたります。)
話が逸れましたが、このミサンガを買うとブラジルの試合予定が
書かれたプログラムがついてきます。


試合予定だけでなく、裏にはワールドカップでどの国が何回優勝したか?とか、
何ゴール決めたか?というちょっとした記録が書かれていたりします。
これを片手にワールドカップ観戦!というのも面白いかもしれません。
I ❤ BRASIL
ということです。
Fenix Brasilさんにお邪魔すると店内はワールドカップの
盛り上がりを感じさせるディスプレイになっていました。

ブラジル・ペルー(山梨にはペルーの方も結構いらっしゃいます)
そして日本と3国の国旗のシンボルカラーでにぎやかにデコレーションされています。

そしてそしてワールドカップの観戦グッズ(というのでしょうか)をみつけました。

ラバーバンドタイプのミサンガです。

3タイプが入っています。
柄はこんな感じで、
1本目がタイトルの EU ❤ BRASIL
でも裏は I ❤ BRAZIL
となっています。
ブラジルは英語だとBRAZILですが、ポルトガル語だとBRASILになります。
なので2本目も当然英語とポルトガル語の対訳になっていて、
BRASIL O MELHOR FUTEBOL
BRAZIL THE BEST SOCCER
3本目はブラジルの国旗をアレンジしたモノ。



カナリアイエローのユニフォームはもちろん日本でも有名ですが、
今年のワールドカップにはこんなミサンガで応援するのも面白いかもしれません。
ミサンガと言えば、発祥の地はもちろんブラジル。
Jリーグ発足当時に流行して以来、ミサンガの作り方の本なども出版されていて、
すっかり市民権を得たようですが、ブラジルではミサンガとは呼ばないらしく、
その辺の事情も多少複雑なようですね。
(フィタ[ボンフィン]が日本でのミサンガにあたります。)
話が逸れましたが、このミサンガを買うとブラジルの試合予定が
書かれたプログラムがついてきます。



試合予定だけでなく、裏にはワールドカップでどの国が何回優勝したか?とか、
何ゴール決めたか?というちょっとした記録が書かれていたりします。
これを片手にワールドカップ観戦!というのも面白いかもしれません。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://answerknocks.blog20.fc2.com/tb.php/428-283545a4