Latest Entries
お主名を名乗れ!
アンサーノックスには時々日本語の出来ない方からお電話を頂くことがあります。
そういう時にはペルーかブラジルのお友達にお願いして電話を掛け直して頂くのですが、
最近になってところどころ理解できるポルトガル語能力と
ない知恵を絞って気付いたことがあります。
日本語に訳すとこんな感じで話しているような気がしたのです。
(第1声)「もしもし?誰?」
ええええええええええええ?
用事があってこちらから電話しているのに、です!
例えばポルトガル語にすると・・・
「alo quem esta falando?」
やっぱり翻訳すると
「もしもし、あなた誰ですか?」
すっごい違和感・・・
日本には自分の身分や名前を明らかにした上で相手と対峙するという文化があると思うのですが、
なんだかすごく大胆不敵・・・
とても不思議に思ってこれって正しいの?ホントに?と何人かに確認したのですが、
やっぱりブラジルでは普通のことだそうです…
やっぱり違和感!!!
とは言っても、アンサーノックスや私の携帯に電話してくる方は皆さんちゃんと日本式で
掛けてきて下さるので今のところ問題はありません!
そういう時にはペルーかブラジルのお友達にお願いして電話を掛け直して頂くのですが、
最近になってところどころ理解できるポルトガル語能力と
ない知恵を絞って気付いたことがあります。
日本語に訳すとこんな感じで話しているような気がしたのです。
(第1声)「もしもし?誰?」
ええええええええええええ?
用事があってこちらから電話しているのに、です!
例えばポルトガル語にすると・・・
「alo quem esta falando?」
やっぱり翻訳すると
「もしもし、あなた誰ですか?」
すっごい違和感・・・
日本には自分の身分や名前を明らかにした上で相手と対峙するという文化があると思うのですが、
なんだかすごく大胆不敵・・・
とても不思議に思ってこれって正しいの?ホントに?と何人かに確認したのですが、
やっぱりブラジルでは普通のことだそうです…
やっぱり違和感!!!
とは言っても、アンサーノックスや私の携帯に電話してくる方は皆さんちゃんと日本式で
掛けてきて下さるので今のところ問題はありません!
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://answerknocks.blog20.fc2.com/tb.php/440-e950a357