fc2ブログ

2023-06

Latest Entries

空の色

今日は天気予報のとおりやっと涼しくなりましたね。
気持ちいい快晴、なのに昨日までとは日差しの強さも風の温度も
真夏とはなにかが違う「晩夏」を始めて実感した一日でした。

毎年この季節になると思い出す曲があります。

松任谷由実(日本の有名ミュージシャン)が1976年に発表した
その名もズバリ晩夏という曲です。

彼女の楽曲はまるで絵を眺めているように情景を思い描ける
美しい日本語の歌詞が特徴ですが、この曲の中にはたくさんの
空の色が出てきます。


空色(SORAIRO)水色(MIZUIRO)
茜(AKANE)紅(KURENAI)

藍色(AIIRO)群青(GUNJO)
薄暮(HAKUBO) 紫(MURASAKI)


さて、みなさんはこれらの色を思い浮かべることが出来ますか?
もちろん出来る!いう方は、絵の具の色としての水色や群青ではなく
空の色として誰かに言葉で伝えることが出来ますか?

私はこの曲を聴くたびに「日本語って難しいなあ」と思うのと同時に
「なんて日本語って美しいのだろう」と実感しています。

暑かった夏も、ある日を境にして一気に秋になっていきます。
その短い季節はこの曲に描かれているような
美しい空が見られる季節でもあります。



↑の歌詞と同じ並び方で空の色を並べてあります



一日の仕事を終えて家路につく時。
気合を入れて夜勤の仕事に向かう時。

ちょっと空を見上げてみましょう。
もしかしたら「難しい」と思っていたことが
「美しい」に変わるかもしれませんよ。


MORI cozy-e

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://answerknocks.blog20.fc2.com/tb.php/514-a2606e07

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

Translation(自動翻訳)

 

最新記事

プロフィール

answerknocks

Author:answerknocks
株式会社アンサーノックス
山梨県甲府市丸の内2-30-5 3F
TEL:055-287-6811
info@answerknocks.com

 

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

 

QRコード