fc2ブログ

2023-06

Latest Entries

10・10・10

2010年10月10日(日)

自動車学校が終わった後、天気がいいので
徒歩で行ける距離にあるのになかなか行けなかった
近所の武田神社に行って来ました。
免許取得まで、もうすぐの芳賀です。


神社参拝のお作法に自信がなかったので
HPで調べたところ、なかなかいっぱいありますね。
参道の横に必ずある水飲み場みたいなところは
手等を洗い身を清めるところだそうです。
そこだけの手順でも
 一、右手でひしゃくを取って、水を汲み、それをかけて左手を清めます。
 二、次に、左手にひしゃくを持ちかえて、右手を清めます。
 三、再びひしゃくを右手に持ちかえて、左の手のひらに水を受け、
   その水を口にいれてすすぎます。
 四、すすぎ終わったら、水をもう1度左手に流します
 五、使った柄杓を立てて、柄の部分に水を流してすすぎ、元の位置に戻します。。。


こんな感じ、う~む。
全部作法通りに行うのは無理なので
覚えられるのだけ実施しましたごめんなさい。

参道を進むと、人がたくさんいました。
連休が続いたので観光客が多いのかなと思ったのですが
よく見ると結婚式でした。

何を神様にお願いしようかなと、自分のことだけ考えていたのですが
二人が幸せになりますように、なんて祈ってしまいました。
何、自分!?

帰りはもちろん「おみくじ」
結果は。

ちゃんと木に結んでまいりました。。。
待ち人来ず。

黄色いライン見えるかな

※気持ちがよかったので鳥居を出てから写真を一枚。
神様は参道の真ん中を通ってやってきます。
武田通りも参道とするならば、神様は追い越し禁止車線(黄色いセンターライン)
の上を通っていらっしゃいます。たぶん。

…以上でございます。
では、また。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://answerknocks.blog20.fc2.com/tb.php/532-1a73a294

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

Translation(自動翻訳)

 

最新記事

プロフィール

answerknocks

Author:answerknocks
株式会社アンサーノックス
山梨県甲府市丸の内2-30-5 3F
TEL:055-287-6811
info@answerknocks.com

 

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

 

QRコード