Latest Entries
おいしさを伝えるのは難しい
今日もスタッフからおいしい物を差し入れていただきました。
何度となくこのブログに登場しているペルーのインカコーラ
それも缶ではなくてビンに入った本場モノ!

このショッキングな色の飲み物はどんな味?
もし、そう聞かれたとしてもインカコーラ好きの自分でも
どう答えたらいいか悩んでしまいます。
かのWikipediaにも「甘味が強く、炭酸は弱め」としか書かれていません。
なんとなく懐かしい味でおいしいとしか言えないです。
ペルー料理弁当の「Friend's」さんのメニューを作った時にも感じたのですが
食べたことのない人にその国の料理のおいしさを伝えるのは難しいです。
インカコーラの懐かしい味にも通じるのですが
もし自分が誰かにペルー料理ってどんな味と聞かれたら…
お肉やスパイスをふんだんに使っているのに素朴な味
シンプルでも質素でもなく、毎日食べても飽きのこない素朴な味です。
見た目は地味な料理が多いのですが
百聞は一見にしかず!
もしこのブログで興味をもって実際にペルー料理のおいしさを
知ってもらえたら嬉しいなと思いながら
明日は何を食べようかと考えている
MORIでございます。
MORI cozy-e
何度となくこのブログに登場しているペルーのインカコーラ
それも缶ではなくてビンに入った本場モノ!

このショッキングな色の飲み物はどんな味?
もし、そう聞かれたとしてもインカコーラ好きの自分でも
どう答えたらいいか悩んでしまいます。
かのWikipediaにも「甘味が強く、炭酸は弱め」としか書かれていません。
なんとなく懐かしい味でおいしいとしか言えないです。
ペルー料理弁当の「Friend's」さんのメニューを作った時にも感じたのですが
食べたことのない人にその国の料理のおいしさを伝えるのは難しいです。
インカコーラの懐かしい味にも通じるのですが
もし自分が誰かにペルー料理ってどんな味と聞かれたら…
お肉やスパイスをふんだんに使っているのに素朴な味
シンプルでも質素でもなく、毎日食べても飽きのこない素朴な味です。
見た目は地味な料理が多いのですが
百聞は一見にしかず!
もしこのブログで興味をもって実際にペルー料理のおいしさを
知ってもらえたら嬉しいなと思いながら
明日は何を食べようかと考えている
MORIでございます。
MORI cozy-e
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://answerknocks.blog20.fc2.com/tb.php/566-01b577a1