fc2ブログ

2023-03

Latest Entries

ロミオとジュリエットは悲劇ではない

昨日の「ジャカ」と一緒に頂いたこのお皿、実は料理の名前は「ロミオとジュリエット」。

黄桃のように見えるのが「ジャカ」です

ちなみにこの赤い羊羹状のものはゴイアバーダというグァバのペーストです。
まさしくグァバ羊羹という感じですが、このゴイアバーダとチーズを一緒に食べるとなぜか、
ロミオとジュリエットという料理になるそうです。
まさにロミオとジュリエットのように相性ぴったりという意味なのでしょうか。
悲劇的なのはゴイアバーダの甘さですが、なぜかこのチーズと合わせるとぴったり。
ブラジル人曰く、本当はミナスチーズというチーズを合わせるらしいのですが、
クリームチーズでも絶品です。
ゴイアバーダはグァバ原料のペーストですが、ブラジルではポピュラーなお菓子のようで、
クッキーやロールケーキのフィリングになっていることも多いそうです。
そういえば、ゴイアバーダ入りのクッキーを頂いたことがありました!
初めて食べた時には、正直ちょっと気持ち悪いと思ってしまいました。
まして、フルーツがあまり好きではない私にとって、
グァバのペーストなんて逃げたくなるモノ意外の何物でもありませんでした。
が、食べてみるまでわからないモノですね。
ちなみにこちらはエンホラジーニョ。
パステルのマッサ(生地)でロミオとジュリエットを包んで
揚げた食べ物です。

これがエンホラジーニョ

エンホラジーニョの中身はポテトと挽き肉が定番でしたが、こちらもなかなかイケる味でした。

ちなみにジャカを食べるならこちら
こたつにあたって南国のフルーツに思いを巡らせてみるのも
意外にイケるかもしれません。

素敵なイヴをお過ごしください!
Feliz Natal!(フェリースナタウ:ポルトガル語でメリークリスマス)

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://answerknocks.blog20.fc2.com/tb.php/581-3015cf0d

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

Translation(自動翻訳)

 

最新記事

プロフィール

answerknocks

Author:answerknocks
株式会社アンサーノックス
山梨県甲府市丸の内2-30-5 3F
TEL:055-287-6811
info@answerknocks.com

 

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

 

QRコード