fc2ブログ

2023-12

Latest Entries

「盛り」の精養軒、上野じゃなくて南アルプスで。

精養軒と言えば「上野」ですが、
上野精養軒で修業をされたというご主人がシェフを務めていらっしゃるお店が、
なんと南アルプスにあるということで行って参りました。

こじんまりした店構え、店内に入ると懐かしい雰囲気に包みこまれます。
置物や人形は決して新しくはないのですが、品の良い小物たちはみな
埃などかぶっておらず、綺麗にかわいらしく並んでいます。

メニューにはポークソテーやエビフライ、スパゲッティやトースト等が並びます。
メインはステーキとハンバーグ(と勝手に断定)。
この日はご紹介者オススメのハンバーグのセット1,600円を頂きました。

多彩な「盛り」にご注目!


サラダとライス(orパン)とコーヒーが付きます。
サラダも綺麗に盛り付けられており、レタスと数本の千切りキャベツにオレンジ色のドレッシングが
かかっているタイプのサラダとは違い、みかんやアロエなどもトッピングされた
「盛り」のあるサラダです。

「盛り」ガールも大満足


ハンバーグ一皿の中にも、ポテト、スパゲティ、コーン、にんじん、クレソンと「盛り」だくさんな
内容になっています。

食後にはデミタスカップに入ったコーヒーが付きます。

こちらを紹介して下さった方からは、
「デミグラスソースが美味しい洋食屋さん」とコメントを頂いた通り、
フルーティなデミグラスソースは、ハンバーグがおぼれる程お皿に「盛」られているのですが、
気にならない程あっさり、ペロっと平らげてしまいました。
日々のお食事に1,600円は決して安いメニューではありませんが、
きちんと作られた正統派の洋食屋さんにしては高い値段ではないと思います。

ランチメニューもあるそうなので、まずはランチからのトライは如何でしょうか?

精養軒
山梨県南アルプス市小笠原1587
055-283-2168
(月曜日がお休みとのことでした。)

コメント

おいしそうですね

かおりさん
しょうじです。

上野の精養軒に一度行って見たいと思いつつ、店の前のお客さんの行列を
眺めて、そして我が寒い懐具合に思いを馳せると、「諦めよう」と店の前を
何度か通り過ぎて叶いません。

南アルプスに姉妹店的なレストランができたんですね。
ランチはリーズナブルで、おいしそうなので、是非出掛けて見たいと思いました。
その節は、ご一緒して頂けたら幸いです。

ところで、昨日の選挙で、知事も甲府市長も現役が見事当選されて
良かったですね。

是非御供させて下さい!

しょうじさんこんにちは!

上野の精養軒には私も行ったことがありません。
でもいつか行ってみたいです!
精養軒デビューする際にはしょうじさんのように素敵な方を
お誘いしたいです。
なので南アルプスと言わず是非お願い致します!

南アルプスの精養軒さんは聞くところによると営業開始してウン十年だそうです。
地元では有名らしいのですが、私は今回初めてお邪魔してまいりました。

しょうじさん、いつもコメントありがとうございます。
私からのメールが届いていないのではないか・・・と最近思うことがあります。
年末までに3通ほど書いたのですが、お手元に届いていますでしょうか。

これからも宜しくお願い申し上げます!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://answerknocks.blog20.fc2.com/tb.php/603-2265da9c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

Translation(自動翻訳)

 

最新記事

プロフィール

answerknocks

Author:answerknocks
株式会社アンサーノックス
山梨県甲府市丸の内2-30-5 3F
TEL:055-287-6811
info@answerknocks.com

 

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

 

QRコード