fc2ブログ

2023-03

Latest Entries

岡島へ行こう!

わが街甲府のデパート「岡島百貨店
が、リニューアルされたというので行って参りました。

今回の目玉は
「県下最大(800坪)の売り場面積、書籍数80万冊!!
充実した品揃えで各種専門書の豊富さは業界一。
どうぞご期待下さい。」

という「県下最大の大型書店『ジュンク堂書店』」!

800坪がどのくらいなのか想像もつかないままに行ってみました。
本屋さんってやっぱりいいですね!

最近はアマゾンで本を買うことがほとんどの私。
今日注文すれば、明日の午後には自宅に届きます。
必要なものは手にはいるし、早い!
プレミアサービスなら送料も無料。
不便はない・・・

そう思っていた私ですが、やっぱり本屋さんはいい!
系統だてて綺麗に並んだ本の背表紙を見ていると、
次から次へと興味をそそられ、つい本を手にとってみたくなります。
ついには、絶対にアマゾンで検索するようなことなどないような本にまで、
手を伸ばしてしまいます。
嗚呼、本屋さんの良さってこれなんだ!

そして、同じフロアには丸善。
伊東屋やハンズまで行かなければ買えなかった文房具もちゃんとあります。
鳩居堂・・・そういえば、岡島さんには以前から鳩居堂がありました。
が、今回のリニューアルで見やすく綺麗な売り場に変わっています。
なんということでしょう!

ちなみに岡島さんは5Fのリビング用品フロアもリニューアルされていて、
かなりの品揃えとなっておりました。
カフェポッドも買えるし、ネスプレッソも置いてある!
話題の調理器具は一通り、紅茶やはちみつの品揃えも面白い。
ナチュラルオーガニックの入浴剤もこれからはインターネットでオーダーすることなく、
地元岡島で購入できる!

明日は文化の日。
皆で岡島に行きましょう!

岡島
〒400-8660
山梨県甲府市丸の内1-21-15
TEL:055-232-2111


コメント

是非、岡島を案内してください

かおりさん

ブログを読んでいると、岡島に行きたくなりました。

子供の頃からデパートが好きで旅先でデパートが目に入ったら、必ず寄ります。

広い書籍売り場があって、丸善に鳩居堂まで出店しているなんて、良いですね。

かおりさん、是非その岡島をご案内下さい。

なお、このコメントは初めてスマホで書きました。
パソコンを修理に出していますので、当分の間、かおりさんのブログにはアクセス
出来ないと諦めていました。

でもそれではつまらないので、先日手に入れたスマホが有効活用できないものか
孤軍奮闘してやっとアクセスができるようになりました。

慣れないスマホの入力ですから、お読み辛かったと思いますが、お許し下さい。



広いジュンク堂があって、丸善に旧居


余計な文字が残っていました

かおりさん

ごめんなさい。

先程のコメントの最後下書きの様な余計な文字が残っていました。

慣れなくて、チェックが不十分ですいませんでした。

でも、またコメントしますよ。頑張って。

お待ちしています!

しょうじさん、いつもありがとうございます!
スマホの調子は如何ですか?
慣れるとかなり塩梅がいいですよ、是非使いこなして下さい。

さて、岡島さんは実はとても堅いデパートなんです。
というのも、「友の会」の会員数が日本一だそうです。
今でこそ不況で「友の会」は強いと聞きますが、岡島さんは地元に愛される百貨店であるという側面からの友の会会員数なのです。

是非いらして下さい。
12月にはB-1グランプリのプレ大会もありますので、如何ですか?
お待ちしています!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://answerknocks.blog20.fc2.com/tb.php/814-276f3ce4

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

Translation(自動翻訳)

 

最新記事

プロフィール

answerknocks

Author:answerknocks
株式会社アンサーノックス
山梨県甲府市丸の内2-30-5 3F
TEL:055-287-6811
info@answerknocks.com

 

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

 

QRコード