Latest Entries
すずの甲府まつりに続いて
すずのブログにあるように、第23回甲府大好き祭りが開催されました。
甲府市に対して失礼を承知で告白すると、
実は昨年までこのお祭りの存在自体を知りませんでした。
昨年は「Tudos Juntos」としてブラジル料理の屋台を出したので、
屋台でシュハスコを売りながらお祭りを楽しんだのですが、
正直こんなに迫力があるのか?!というBeat to Beatが
この1年ずっと頭に残像として残っていました。
実は…以前から信玄公まつりでいつか外国人だけの軍団で
出られたらいいなぁと思っているのですが、
(私は尼大将で馬に乗ると密かに希望しています)
甲府大好きまつりのBeat to Beatも外国人だけのダンスチームで出られたら信玄公まつりへの
良い布石にもなるし、何より楽しそうだし、サンバとサルサの国の人が
中心になって編成したチームなんだから、入賞も狙えちゃうかも!
などと想像たくましく考えていました。
ですが、外国人が同じ練習時間に集まることができるのか?
出場するだけの人数が集まるのか?
ちゃんと振付が覚えられるのか?
と不安があって言い出せずにいたのですが、
来年こそは「仲間」と一緒に「チーム」を作って参加したいと思います。
甲府市に対して失礼を承知で告白すると、
実は昨年までこのお祭りの存在自体を知りませんでした。
昨年は「Tudos Juntos」としてブラジル料理の屋台を出したので、
屋台でシュハスコを売りながらお祭りを楽しんだのですが、
正直こんなに迫力があるのか?!というBeat to Beatが
この1年ずっと頭に残像として残っていました。
実は…以前から信玄公まつりでいつか外国人だけの軍団で
出られたらいいなぁと思っているのですが、
(私は尼大将で馬に乗ると密かに希望しています)
甲府大好きまつりのBeat to Beatも外国人だけのダンスチームで出られたら信玄公まつりへの
良い布石にもなるし、何より楽しそうだし、サンバとサルサの国の人が
中心になって編成したチームなんだから、入賞も狙えちゃうかも!
などと想像たくましく考えていました。
ですが、外国人が同じ練習時間に集まることができるのか?
出場するだけの人数が集まるのか?
ちゃんと振付が覚えられるのか?
と不安があって言い出せずにいたのですが、
来年こそは「仲間」と一緒に「チーム」を作って参加したいと思います。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://answerknocks.blog20.fc2.com/tb.php/815-09483ebe